こんにちは。ちゃおべんです。
WordPressの便利な点のひとつに、「スマホアプリから投稿できる」ことがあります。
外出先でもラクラク投稿できます!
僕もこのちゃおべんニュースをWordPress化したときに、スマホから投稿できることをめちゃくちゃ楽しみにしてました。
さて、WordPress化してスマホアプリからブログを投稿しよう!って張り切ってアプリを入れたのですが、そこで事件は起こりました。
エラーが出て投稿できない!
スマホアプリから投稿しようとすると、「GENERIC_ERROR」と出て更新できません。なんやねんジェネリックエラーって笑
いろいろ調べたけど解決しない
そんなときに頼りになるのがグーグル先生ですね。さて、ググった結果、
- WAFを無効にする
と解決すると良いと書かれてみたので試してみました。が、解決しません。
嘘つき!
まあ僕が使っているのがお名前.comのサーバーでXサーバーとかロリポップとかメジャーなのじゃないからいけないんだけど…
まあそんなわけでしばらくスマホからの投稿は諦めてたわけです。しかし、
たどりついた解決法
別のサイトを作っていたときのこと、WordPressサイトを作ったあとでSSL化を行い、再びアクセスすると、なんとログアウトされたことに気が付きました。
ってことは…
ひょっとしてアプリの場合もログアウトしなければまずいのではないか…
確かに僕が使っていたサイトは
サイトを作る→アプリでログイン→SSL化
という道を歩んでいました。
ってことはSSL化をした時点で一回ログアウトしなければならないってことです。
理由は知りません。笑
というわけでアプリからログアウトしてまたログインしました。
するとあっさり投稿できました。何だったんだ今までの茶番は…
てなわけで今この記事もスマホから投稿できているわけです。
めでたしめでたし。